古代祭祀の謎
天神アン(天照大神)の娘であるイナンナ(戈安那、天之御中主)は、夜空で最も輝く金星や月に喩えられますが、他の天の安河原に集う神々(アヌンナキ)と何が違うのかは、イナンナは、天神アンの光(米)を受けているのに対して、天の安河原の神々は、イナンナの反射光(曲げ落とした光、天の坂...
日本(ヤマト)の方向性
縄文時代、争いのなかった平和な縄文人の精神と英知を学びます。
世界文明の起源である日本の古代より伝わる真理を学び
争いの元となる隷属の観念から離脱し、真の自律を調和の中に
見出す。
経済優先の唯物主義を手放したところにある「目に映らないもの」に気付き、調和を尊ぶ日本社会実現を共に目指しませんか?