天孫降臨∴△▽を準備していた天之忍穂耳(正勝吾勝勝速日)の謎
トンガリ山を見ますと、熊本の三つの巨石群(矢岳、拝ヶ石、押戸石)は似ています。 さらには徳島の剣山、岐阜の金山と繋がります。 また、日本建国以前の日本各地の天孫降臨の話は、6000年以前の天神アンの信仰の時、火山活動により危機的状況にあった、九州からの脱出によるものと考えて...
日本(ヤマト)の方向性
縄文時代、争いのなかった平和な縄文人の精神と英知を学びます。
世界文明の起源である日本の古代より伝わる真理を学び
争いの元となる隷属の観念から離脱し、真の自律を調和の中に
見出す。
経済優先の唯物主義を手放したところにある「目に映らないもの」に気付き、調和を尊ぶ日本社会実現を共に目指しませんか?