top of page

神社の鳥井のルーツでもある鬼切り岩は、日の御子(あなた様)が、死んで生きる蘇りの武産道(鬼道)の門

  • yamato-567
  • 2020年12月15日
  • 読了時間: 1分

小野篁、良実が流刑となり、熊本市植木に建白した七国神社には、鬼切りの巨石群があり、そこを門として裏山に登りますと、鬼の岩屋に出会います。 私は、鬼の岩屋の中で、死んだ振りをしてみました。(よい子は真似をしてはいけません) 死ぬ事ができるという事は、生きる事ができるという事。 死んで生きる私に、天人や鬼神たちが集まって来て、しばし密なる空間でした。 常日頃の私が、二の次三の次の議論にかまけていられますのも、この生命のお陰です。



Comments


記事: Blog2_Post

Subscribe Form

Thanks for submitting!

©2020 by 日本(大和)。Wix.com で作成されました。

bottom of page