yamato-567
2020年7月1日読了時間: 2分
かばい手などの祖先の教え
神の、私への差し手(脇差し)の、その隙間(す平す)により生まれた振動(音鳴り)が、宇宙世界でありますので、その初めの音には、言祝と、至福があるわけです。 本来なら、今はあまり使われなくなりました、芳山や香春(宇佐神宮の前の豊国の元の一の宮)の、方言のショテイ(昔という意味)...

日本(ヤマト)の方向性
縄文時代、争いのなかった平和な縄文人の精神と英知を学びます。
世界文明の起源である日本の古代より伝わる真理を学び
争いの元となる隷属の観念から離脱し、真の自律を調和の中に
見出す。
経済優先の唯物主義を手放したところにある「目に映らないもの」に気付き、調和を尊ぶ日本社会実現を共に目指しませんか?