top of page
facebook_1589852815442_66683260232235115

ヤマト

​日本(ヤマト)の方向性

縄文時代、争いのなかった平和な縄文人の精神と英知を学びます。

世界文明の起源である日本の古代より伝わる真理を学び
争いの元となる隷属の観念から離脱し、真の自律を調和の中に
見出す。

経済優先の唯物主義を手放したところにある「目に映らないもの」に気付き、調和を尊ぶ日本社会実現を共に目指しませんか?

ホーム: ようこそ!

封印された日本の歴史

毎日、ローカルな歴史の話題ばかりで、申し訳ありません。 私は、歴史研究を仕事としておりませんが、それも、消えた日本の歴史と、世界の歴史を知る手掛かりになると考えて、毎日、投稿しております。 日本人の日本人たる誇りは、世界で最も長く続いている、歴史にあります。...

平安(エルサレム)の本来の型

高校生の時、初めての空手の初段の昇段試験の型は、平安の型でした。 空手の基本的な動作が盛り込まれているがゆえに、ハネやトメ、ナガシ、ハライなど、それが不思議と、書道の基本の動きなのです。 ところで、文字にしろ言葉にしろ、私たちの表現は、幸せを求めるがゆえではないでしょうか。...

世界神道

神仙道や陰陽道などの元は、古代中国王朝の殷や夏の時代以前に遡るのですが、その伝説の堯、舜は、日本人の王朝であるがゆえに、中国での研究では、伝説の域を出ないのです。 そして、血脈の田氏は、日本に渡っています。 また、周の子孫の一つの流れであります、加茂氏(京都下鴨神社)や水流...

マナセとは何か

ムスんでヒラいての平十字(○+。)を、カタカムナとして、勉強なされておいでの方も多くおられます。 ア行からワ行の磯部(五十音のグループ)のアワ路の言霊は、火水の霊令の和として、淡路と固まります。 その霊と令の片方の状態を、片仮名と申します。...

木花咲耶姫

コノハナサクヤとイワナガは、聖書に出てくるラケルとレアの姉妹の話と同じですが、これは、世界の海で生きた迦那人(ウガヤ)の昔話が元です。 それが、今のシリアやヨルダン、イスラエルあたりの迦那安のウガリ神話となり、聖書となったのです。...

八咫の鏡の扉を開ける時

先の大戦への憎しみから、その攻撃の矛先を皇室に向けられておられる方もおられます。 そういうご批判に対して、陛下のお言葉、お言葉に隠された響き(言霊)から、お恨み言を、お聞きした事はございません。 たとえ戦争に対してであろうと、憎しみこそが、その次の戦争のエネルギー源となるの...

真剣(真釣留木)の正体

モーセの石板と八咫の鏡、マナセの壺と勾玉は同じ意味である事は、これまでの投稿で説明して参りました。 アロンの杖と草薙剣も同じです。 要は、大地から湧きあがる生命エネルギーが、五臓六腑一性殖の十二の宮(二独玉と五連玉で数えて七岐で八)の、性殖に最初に当たる仕掛けは、種を繋ぐ事...

古事記は、イエスが一人子、空海が大日如来と申した中主を、子孫に伝えるために科学しています

稗田阿礼の稗田は、日技(天孫)で、アマビエの一族です。 太安万侶の太安は、太秦の元号です。 ところで、古事記での天御中主とは、タカミムスビ(中主烏中主)と、カミムスビ(烏中主烏)の交差∞する、うちゅうの初めであり終わりである点なき点を申します。...

鯰の頭の那の統メル

先日の台風15号の時、台風も地震も同じ鯰(想念)が後押しすると申しましたが、今回の台風17号が、ターファ(鯰)と命名されました事には驚きました。 ところで、エジプト那入川の初代ファラオのナルメル(那の統メル)は、頭を鯰で表現しています。...

ひふみよい

科学的知識をお持ちの皆さんは、聖書の第一章での、地球の海や陸(霊と魂、令と魄の高曲原の出現の喩え)が出来た後での、太揚や月や星々が出来たという表記には、つまづきになられたと思います。 実は、この表記こそが、科学的な見識なのです。...

狗奴(球磨)のクマラは、鞍馬の天狗

般若心経をどのように訳しますかという問があったのですが、多くの部分、これまで皆さんがお読みになられたであろう意訳と、あまり変わりはありません。 それで、これまで、どなたも挑戦なされなかった、残すべくして、わざわざ残された真言、奇妙な一文の所に、挑戦して参ります。...

蜘蛛貝の真釣り

天地の真釣り木として、クリスマスの時のツリーはあるのだと思いますが、そのツリーと、照る照る坊主(逆雨宮)の、共通の祖先は、蜘蛛貝です。 蜘蛛貝を耳に当てますと、戸間の始めへと、終わりへと誘われます。 そして、すずぅう(鈴宇女)のずう巻きと、うずぅす(宇受賣女)の過巻きが、始...

お彼岸のお墓参りの原点

鏡は、霊を反射いたします。 反射とは、1(神の実在)月11(私の実在、私の現れ)日の鏡降ろしで示されます、神の光(米)から、か我みと、I(我)を落として曲げる、米→光の、曲玉の作用という事です。 それは、足(行く先)を分けて八咫となります。...

バベルの塔から一週間の観念が始まったとされますが、元の元は日本人の蘇りの七日間(冬至、彼岸、夏至)

古代に、日本人が、世界から去っていった事で、お彼岸の意味は忘れ去られ、今や、日本独特の行事とも申せます。 お彼岸は、仏教の一部ではなく、古代日本人の、復活の祭祀であります。 一週間の考え方は、バベルの塔から始まったとされますが、それより昔の昔から、日本人の復活の手順であった...

蘇りの脳科学

花果山(こちらでは花岡山の古名は祇園山、ギオンはシオン、ツゥオン)の悟空は、緊箍児(きんこじ、古い橘の品種の暗示)で頭を締め付けられるのですが、それは生まれ変わりのためです。 解剖医学(芳言でジュール、十留)が発達していた古代において、頭蓋骨変形は、胎児に戻るための脳科学で...

聖書の黙示録の、私は雲に乗ってくるの真意を伝えた、太秦景教の人たちと聖徳太子。

散歩道にあり、いつも飼い犬同士で吠え合うので、そのまま引き返していたのですが、本日は、静かにお参りできました。 日羅と聖徳太子と道元を繋ぐ寺でもありますが、聖徳太子に、イエス生誕の厩戸王の名が付きましたのは、イエスの復活(再臨)を待ちわびていた人たちの思惑だったのだと思いま...

超古代の迦那語の性質。

仏典が、鳩摩羅什などにより、響きを優先して漢訳されましたのは、響きが、古代日本語だからです。 ですから、お経の意味がおわかりになられなくても、実は、日本人には通じています。 同じように、バベルの塔で失われた世界共通語であった日本語ですから、日本語がおわかりになられない外国の...

愛国心のある野党が必要。

長年、海外で暮らしておられる方々の中には、愛国心のある与党と、愛国心のある野党との対峙が、なぜ日本ではだめなのかという疑問を抱かれる方もおいでです。 先の大戦で敗戦国となりましたイタリアで、空手の代表チームを率いておられた方に、以前、旗揚げしていた政治結社の相談役になってい...

政治家が付き合っている企業を知る事も大事。

三十年程前、隣接したパチンコ屋の建設で、事務所の壁にひびがは入った事がきっかけで、トラブルとなりました。 古い建物でしたので、謝れば済む事でしたが、こちらが民族運動を行っているという事で、向こうは、被害者に謝るどころか、逆に恐喝だと言いがかりをつけてきました。...

ホーム: Blog2

Thanks for submitting!

ホーム: 配信登録

角力(終末)への挑戦

japan

電話:

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ

Subscribe Form

Thanks for submitting!

©2020 by 日本(大和)。Wix.com で作成されました。

bottom of page