top of page
facebook_1589852815442_66683260232235115

ヤマト

​日本(ヤマト)の方向性

縄文時代、争いのなかった平和な縄文人の精神と英知を学びます。

世界文明の起源である日本の古代より伝わる真理を学び
争いの元となる隷属の観念から離脱し、真の自律を調和の中に
見出す。

経済優先の唯物主義を手放したところにある「目に映らないもの」に気付き、調和を尊ぶ日本社会実現を共に目指しませんか?

ホーム: ようこそ!

冬至の道を歩んだ祖先と三位一体。

どうやら日本人の祖は古代より世界中をの●●●を築いていた・・・ 熊本の菊池をモチーフとした、元祖天才バカボンのパパの歌の、西から昇ったお日さまが東へ沈むが、コレホントでありますのは、あくまでも歴史上の話です。 西岸カナンから、日本(迦那地)まで、冬至(一番鳥、火鳥)の道を歩...

これでいいのだは、まず逆立ちをやめる勇気があってこそ。

天才バカボンの巻・・・ 元祖天才バカボンのパパの出身地は、熊本の菊池の七城で、実写版では、母黌の後輩の上田君が演じておられます。 なぜ、エルサレムの第一神殿では、菊(太陽の門)と池で禊ぎをしていたのかは、禊ぎそのものの性質を探れば理解できます。...

豊葦原「日本の歴史は和合の歴史」

書き換えられた歴史と比較すると頭がグルグルするかも・・・ 古今集の真名・仮名序の元は、縄文人の神道と、神武東征となります。 皆さんは?でしょうけれど、神武東征は、九州からの東征だけでなく、アレクサンダー大王の東征、イザヤの東海の島々の山の示しなど、いくつかの時代の話がまとめ...

グリムが聞いたお伽話は、日本(宇土の曽ハタ、日本国名が付けられた所)の火の君の古神道。

2019年5月24日 黒檀のような黒髪(黒髪の中の黒髪)で、赤いほっぺの(日本人のような)白雪姫の、原作のさらに元(グリムが聞いたお伽話)は、縄で結界を張って生き返らせるという古神道の話でした。 そういう事は、日本人にはピンときますが、おおよそ他国の方々には、意味不明な方法...

千捻も万捻もキミの代を

日本(ヤマト)のメンバーsasaki akiko様の投稿です。 12年前に大和絵を描く事になり始めた能と書と吟詠。丁度源氏物語絵巻の紫式部の生誕1000年と重なり、私の茶事遠州の縁の茶室がある林原美術館は、その能装束と共に、京都の平安奈良の万葉を岡山に花開かせていました。...

「景趣」 ケイシュ・オモムキ・アリサマ

2018年5月22日 以前、昭和天皇が、阿蘇に行幸なされたおりに、阿蘇の山がハゲている事を気になされたという事を、伝え聞きまして、山から石を採石する業者の方々に、採取後の、山の回復など、お願いに回りました。 景観と申しますのは、観光資源として大事でありますが、自然の回復は、...

13,000年前からの日本とは(日本のインディージョーンズ)

坂口成事 2017年5月21日 日本国は、世界で一番古い国家でありますけれど、さらに神代があります。 大陸から南風(ハエ、ハイヤ)に乗り、たどり着くのは、天草などの九州の西海岸です。 天草の牛深ハイヤの踊りは、そこからさらに南風に乗り、日本の踊りとして全国に定着しました。...

弥勒菩薩の因果 56億7000年(狐と狸の化かしあい?)

タカミムスビの、私の中の宇宙(千由う千由)でも、カミムスビの、宇宙の中の私(う千由う)でも、表現には動き出しが必要です。・・・千由は天之御中主の事。 その時、動きを表現いたしますと風となり、風の子(神の子)がー(肥)と成ります。...

「蘇り」 真釣る木

昔は兄弟姉妹が多かったため、戸籍謄本原本をとるとなりますと、五千円近くかかる方もおいでだと思います。 我が家が五千円越えとなりますのは、祖父が三度死んだためです。 ところで、人体蘇生と申しますと、何か胡散臭い話ですが、筑紫(熊本の宇土)から来た火の君(姫氏)が、その術式を使...

ホーム: Blog2

Thanks for submitting!

ホーム: 配信登録

角力(終末)への挑戦

japan

電話:

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ

Subscribe Form

Thanks for submitting!

©2020 by 日本(大和)。Wix.com で作成されました。

bottom of page