迦那(古代ユダヤ)人が伝えてきた教えは、日本そのもの
- yamato-567
- 2020年8月11日
- 読了時間: 1分
初めに言葉ありき、言葉はすなわち神なりき、の聖書の一文が、意味不明の謎となっていますのは、聖書の元の迦那安のウガリから、日本語(迦那のウガヤ)が消えたためです。
すぅずぅうと言延びて誕生した高天原宇宙(タは獅子と狛犬の双羽対称性・・・)は、マ声で鞠のように張りつめていますが、これを支え、丸(球)としていますのは、霊のア声です。
地球も大宇宙も原子も魂も、丸です。
それで、高天原を、タァカァアァマァハァラァと、記す時もあります。
日本は、このア声であります霊と形の丸を合わせて、日の丸としていますが、そのア声の元は、私の意識のある所、すでに環境である石舞台の荒霊があり、また、そこで踊る能力の奇霊があるという△▽イクムスビ、神を知る能力の和霊○タルムスビ、他を知る能力の幸霊□タマツメムスビの四霊の四能(熊手)の△▽○△▽□の六芒🔯があるわけです。
△▽○△▽□はすなわち、国旗日の丸の形という事です。
上円下方墳、相撲の土俵、前方後円墳、マナセの壺(謎とされるユダヤのアーク)でもあります日の丸は、宇宙世界の仕組みの教えという事ですね。
日本のみならず、世界中の教育の現場で教えていただきたいものです。
写真は、原道の教えを伝えた神風連隊士の墓と資料館がある、熊本大学近くの桜山神社です。

Comments