top of page

日月の謎とアマテルがニギハヤヒなわけ

  • yamato-567
  • 2020年9月24日
  • 読了時間: 1分

アマテルが、日月の気づきである事を、神名として伽いたのがニギハヤヒです。

どういう事かと申しますと、速神を握っている(神々の主人である)という事は、神→私(成)→神々(戌)→島々(戊)の自覚にあるという事です。(→矢印はイナリ)

この状態は、神の日を受ける月でありながら、神々や島々に対しては日であるわけです。

それが日月の気づきであり、私は在るの自覚という事です。 お伽話は、籠目出たし、愛出たしで締られますが、おめでとうは、日月の明けましてに掛かっています。

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

Subscribe Form

Thanks for submitting!

©2020 by 日本(大和)。Wix.com で作成されました。

bottom of page