アロンの杖と草薙の剣。
- yamato-567
- 2020年10月24日
- 読了時間: 1分
アロンの杖(佐竹、海幸彦の真釣り竿、恵比日す形)が、なぜ、草薙の剣なのかですが、大地からムラムラ(叢雲)と湧き立つエネルギーは、人吉球磨のシンボルであります、ちょうど、草に隠れた大地から、雉が飛び立つ姿に似ているからです。
それで、叢雲の剣でもあるわけですが、なぜ蛇なのかは、螺旋回転の捻れで昇るからです。
そして、五臓六腑一性殖の、人体の十二の宮の性殖に、最初に当たるため、納め払う那木(凪)の剣でもあります。
なぜ、わざわざ、苦労する性殖を、最初に当てたのかは、子孫が残る事が、生命そのものであるためです。 性に関する事が、モーセがユダヤの民に説明していますように、蛇で代用されますのもそのためですが、後の宗教が、贖罪という集金システムを考え出したため、蛇は悪魔と呼ばれるようになったわけです。



Comments