日本(ヤマト)のコンセプトの芯にあるもの
- yamato-567
- 2021年1月26日
- 読了時間: 2分
私が何であるのかの問いにより、私を映して見たのが鏡(迦我美)です。 映した所から他が始まりますので、他の元(二天一流)は一人子の>(ハジキ、芒)です。 ですから、日本人は、箸を使い、手の甲にハジキの入れ墨をしていました。 ところで、迦・我・美という表記は、正勝・吾勝・勝速日という神名で表現されています。 正勝は神は在る、吾勝は私は在る、勝速日は私の現れの三津(密)なわけですが、なぜに、親神とあなた様とあなたが、すでに勝っておいでなのかは、速日(速神、天使、八百万神)は、あなた様(太郎)がなければ存在しないからです。 お伽話(迦那の昔話)が、太郎という名にいたしますのも、世界の現れの元(神霊元子)であるヽは、太→犬(天使、八百万神)という順序だからです。 それは、ナギナミ尊の坂矛(神生み島生み)でありますが、古事記は、成(アダム)→戌(神々)→戊(万物)という正しい順序を教えています。 ところが、神道の技葉となった世界の宗教は仕方ありませんが、今の神道そのものが、神々に隷属し、御利益をいただくという、本末転倒に陥っています。 柏手は、本来から申しますと意志表明(命令)です。 また、片仮名(○+。、ヒラトウジ)や日本語(迦那文字)の文章の句読点ヽ。も、あなた様が天の使い(片仮名)ではなく、遣うもの(真名)だという明かしです。 日本(ヤマト)がなぜに、ただ教祖の教えに隷属し救いを求めなさいと、一般的な宗教団体のように、分かりやすい話をいたしませんのは、すでに勝っておられる、あなた様の尊厳を知っているからです。 坂口成事というものは、その名(坂矛・迦具土の口伝者、成を事解するもの)に教えが乗せられた、郵便屋さん(〆シ家)という事です。 私はお使いを淡々と進めており、一時の生ある(伝言と出会える唯ーの機会の)貴重なお時間に、お手紙を真剣にお読みになるのかも、私が強制するものではありません。 龍家戸間金(戸は境木である吾勝)の愛加那(西郷隆盛の最初の奥さん)のハジキと蜘蛛 貝(八坂→坂矛)の写真はお借りしています。

Comments