top of page

分けの分からぬ、後ろの正面の気づき

  • yamato-567
  • 2020年8月24日
  • 読了時間: 1分

出た火と出た水の後ろの正面は何かが、水前寺成趣園(火水、出水神社)の示しですが、霊(エジプトではトキ鳥、獅子、私の中の宇宙)と令(エジプトでは黒犬、狛犬、宇宙の中の私)のトト神のトト呂の秘密でもあります。

なにを分けのわからぬ事を言うとお思いでしょうが、火水として、火と水のように分ける事のない何かの気づきは、分けがわかるものではない、とらえる事ができない何かなのです。

例えば、あなたがあなたを捕まえたという表現は、分けの分からぬ言葉ですが、それが、私は在るという、霊令という影の、後ろの正面という事です。

写真は、坂口が育った双獅子口のタタラ水と、祖母の出身地の、球磨の相良の、トトロの森の太陽神殿です。

霊感の強い方は、太陽神殿の写真を注視してご覧になるのは、お控えください。

トト神、ヒッタイト(火を焚く人、タタラ)のハットゥシャ(ハ頭蛇)などの写真は、お借りしています。



Comments


記事: Blog2_Post

Subscribe Form

Thanks for submitting!

©2020 by 日本(大和)。Wix.com で作成されました。

bottom of page