top of page

スとウ

  • yamato-567
  • 2020年7月3日
  • 読了時間: 2分

す(巣、寿)声の言吹きにより、すぅずぅうの言延びが起き、スとウの宇宙が産まれます。

スはタカミ産巣日の霊鳥人(私の中の霊宇宙)の巣で、ウは、カミ産巣日の令鳥人(令宇宙の中の私)の巣という事です。

古事記にありますように、カミ産巣日が造化三神の最後でありますのは、すぅずぅう(鈴宇の振留舞)の順序であるわけです。

また産巣日は結びであり、ム寿ビであり、△寿▽でありますので、△▽の間の言吹きは、寿でしかないという事です。

寿は、存在そのものの幸福であって、お探しにならなくとも、巣の中の雛鳥であるあなた様(真名)は、幸せ者という事です。

また、タカミ産巣日はヤタノカガカミの片仮名で、カミ産巣日は、カタカムナカミの片仮名でもあります。

さらには、真名であります天之御中主が、白髪でありますのは、白毫(八咫の鏡)の知である白神、映画で申しますと、浮世の映像の土台の、スクリーンであるからです。

ここで親鳥(親神)を喩えますと、スクリーンに米(曲玉で光と曲げられる前の神の光)を照射している、映写機という事になります。

ところで、神伝では、宇宙開闢の教えの意味のタカミ産巣日という事と、私たちの祖神という意味の高木の神がありますので、注意が必要です。

タカミ産巣日、カミ産巣日のお伽話でありましたが、なぜに、海(産)の鳥族なのかも、ご理解いただけたと思います。

造化三神の写真は、お借りしています。



Comments


記事: Blog2_Post

Subscribe Form

Thanks for submitting!

©2020 by 日本(大和)。Wix.com で作成されました。

bottom of page